お知らせ

進歩と改革2025年7月号

進歩と改革2025年7月号

■主張 学問を戦争へ動員する「日本学術会議改悪法案」は廃案に!

■現代オーストリアの政治情勢

国政第一党となった極右政党       福岡大学(政治学・現代オーストリア政治) 東原  正明

「国際政治の視点」   トランプの大学介入と日本  河辺 一郎

うるま市長選市政奪還ならず―どうするオール沖縄―  沖縄国際大学名誉教授 照屋  寛之

■「いのちや暮らし」を守るために選挙で主権者意志を 名古屋学院大学  飯島  滋明

社民党8年ぶりの都議選に公認・推薦候補を擁立!  村田 峻一

医療・介護業界に迫る「2025年問題」 ⑥   村山 正栄

■議員奮闘記 長野県佐久市議会議員  塩川 浩志

■高根英博作画・文・構成[マンガ思想の発掘(第2回)]

戦後80年から日本国憲法を考える 新潟県平和運動センター   有田 純也

新憲法を背骨として若き日の中西績介さん 福岡 高教組田川支部  平畑信之

〈乱反射〉***文化・社会・政治評論   藤岡 寛己

■チーム鎌倉「労働者の格差を読み解く」 擬制資本と教育  谷田 道治

■「スポーツ時評」 金メダリストの対決  中森 稔博